公開日 2018年10月10日
更新日 2024年12月17日
- 〒893-1613
- 鹿児島県肝属郡東串良町川西193番地
- TEL/FAX:0994-63-1051
■本町学校給食の概況
学校給食は、児童生徒の心身の健全な発達に資するものであり、かつ、児童生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養うことを目的として実施されています。
現在、東串良町学校給食共同調理場は、「東串良中学校」、「池之原小学校」、「柏原小学校」、「池之原幼稚園」、その他を含む計約700名に給食の提供を行っており、調理業務に関しては、令和3年度より株式会社東洋食品に委託しております。また、施設の衛生管理を徹底しており、安心安全でおいしい給食の提供を日々心がけています。
■月額給食費
給食費は、学校給食摂取基準に基づく栄養量の確保と食材料費の物価上昇を見据え、合理的かつ経済的に決定されています。
区分 |
月額 |
年間 |
1食単位 |
中学校 |
5,200円 |
57,200円 |
300円 |
小学校 |
4,700円 |
51,700円 |
260円 |
幼稚園 |
4,000円 |
44,000円 |
230円 |
学校給食費の補助について
※令和6年7月から、学校給食費の自己負担額が一律1,000円(月額)になりました!
東串良町では、少子化問題・教育や子育てに対する支援策の一つとして、学校給食費に対する補助金を平成28年度2学期から月額2,000円交付していたところですが、令和6年7月から補助金を拡充することとなりました。
学校給食費は学校給食法で保護者負担となっておりますが、本町立小・中学校に通う児童生徒の保護者が負担する学校給食費について、保護者の経済的な負担軽減を行い、子育て世代の定住化の促進と子育て環境の向上を図ることを目的としています。
〈補助対象の給食費〉
中学校生徒は月額4,200円、小学校児童は月額3,700円を補助します。
(児童生徒ごとの学校給食費の自己負担が月額1,000円となります。)
補助後 |
給食費 |
|
区分 |
月額 |
年額 |
中学生 |
1,000円 |
11,000円 |
小学生 |
1,000円 |
11,000円 |
重要:補助金を受けるためには、次のことが必要です。
- 各学校から、児童生徒ごとに配付される 申請書(委任書)[PDF:67KB]に記入押印し、指定の期日までに各学校へ提出すること。
- 補助対象月額給食費を納めていること。
■献立について
多種多様な献立(和風・洋風・中華風・煮もの・焼きもの・揚げもの・炒めもの・和えものなど多種多彩な季節に応じたメニューの組み合わせ、旬や季節を取り入れた献立、行事食や郷土料理を取り入れた献立等)を提供し、成長期にある児童生徒に必要な栄養摂取量、食品群別摂取の確保をしております。
また、東串良町産のピーマン・きゅうり・米を使用するなど、地産地消にも取り組んでおり、食物アレルギー対応については、個別に代替食を用意したり該当食材を除去をするなど、児童生徒が安心して学校生活を送ることのできる環境作りに努めています。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード