公開日 2020年10月28日
更新日 2020年12月09日
感染症のまん延を予防するため「予防接種法」で定められた定期の予防接種を実施しています。
セル |
ワクチン |
対象者 |
費用 |
接種場所 |
A類疾病 |
B型肝炎、ヒブ感染症、小児の肺炎球菌感染症、四種混合、三種混合、二種混合、BCG、麻しん・風しん、水痘、日本脳炎、ヒトパピローマウイルス感染症、ロタウイルス |
予防接種法で決められた対象者 |
対象者は無料 |
医療機関による個別接種 |
B類疾病 |
インフルエンザ、高齢者の肺炎球菌感染症 |
予防接種法で決められた対象者 |
対象者は一部助成 |
医療機関による個別接種 |
接種対象となる年齢に満たない場合やこれを過ぎた場合、接種費用は自己負担になります。
接種の際は、予診票が必要となります。無い場合は福祉課 国保保健衛生係(0994ー63ー3103)までご連絡ください。
予防接種ごとの説明
BCG
セル | セル |
---|---|
1回接種 |
対象年齢:1歳未満 【標準接種】生後5か月~8か月 |
4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
セル | |
---|---|
1期初回 (3回) |
対象年齢:生後3か月~7歳6か月未満 接種間隔 〇20日以上の間隔をおいて3回接種(1期初回) 【標準的な接種期間】生後3か月~12か月 【標準的な接種間隔】20日~56日 |
1期追加 (1回) |
接種間隔 〇3回目から6か月以上おいて1回接種(1期追加) 【標準的な接種間隔】3回目から12~18か月後 |
2種混合(ジフテリア・破傷風)
セル | セル |
---|---|
1回接種 |
対象年齢:11~13歳未満 【標準的な接種期間】11~12歳 |
麻しん風しん混合
セル | セル |
---|---|
1期(1回) |
対象者:1~2歳未満 1歳になったらできるだけ早めに接種しましょう。 |
2期(1回) |
対象者:小学校就学前の1年間にある人 【接種期限】令和3年3月31日まで |
日本脳炎
1期初回 (2回) |
対象年齢:生後6か月~7歳6か月未満 【標準的な接種期間】 初回接種:3~4歳未満、追加接種:4~5歳未満 接種間隔 〇6日以上の間隔をおいて2回接種(初回接種) 〇初回接種から6月以上の間隔おいて1回接種(追加接種) 【標準的な接種間隔】 6日~28日の間隔をおいて2回接種(初回接種) 初回接種から概ね1年の間隔おいて1回接種(追加接種) |
1期追加 (1回) |
|
2期 (1回) |
対象年齢:9~13歳未満 【標準的な接種期間】9~10歳未満 |
平成17年~21年度の間に日本脳炎の予防接種の機会を逃した人 (特例対象者) |
(1)平成19年4月1日以前に生まれた人で20歳未満の人 1期(3回)、2期(1回)のうち未接種分が接種できます。 (2)平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれの人 1期(3回)のうち未接種分が接種できます。 対象期間:9歳以上13歳未満 接種を希望する人はお問い合わせください。(母子健康手帳で未接種分を確認してください。) |
ヒブ
セル | |
---|---|
初回 (3回) |
対象年齢:生後2か月~5歳未満 【標準的な接種開始】生後2か月~7か月未満 接種間隔 〇生後12月に至るまでに27日以上の間隔をおいて3回接種(初回接種) ただし、接種開始年齢(月齢)で接種回数が異なります。 【標準的な接種間隔】 生後12月に至るまでに27日~56日の間隔をおいて3回接種 |
追加 (1回) |
接種間隔 〇3回目から7~13か月の間に1回接種(追加接種) |
小児用肺炎球菌
セル | |
---|---|
初回 (3回) |
対象年齢:生後2か月~5歳未満 【標準的な接種開始】生後2か月~7か月未満 接種間隔 〇生後24月に至るまでの間に27日以上あけて3回接種(初回接種) ただし、接種開始年齢(月齢)で接種回数が異なります。 【標準的な接種間隔】 生後12月に至るまでの間に27日以上あけて3回接種 |
追加 (1回) |
接種間隔 3回目から60日以上あけて、生後12~15か月の間に1回接種(追加接種) |
子宮頸がん
(一時的に接種の勧奨を差し控えています)
セル | |
---|---|
3回接種 |
対象者:小学6年生~高校1年生相当年齢の女性 【標準的な接種期間】中学1年生の間 【標準的な接種間隔】1回目から1か月又は2か月後に2回目 1回目から6か月後に3回目 ワクチンの種類により接種間隔が異なります。 |
水痘
セル | セル |
---|---|
初回(1回目) |
対象者:生後1歳~3歳未満 【標準的な接種期間】生後12か月から15か月未満 |
追加(2回目) |
接種間隔 〇初回接種終了後3月以上あけて、1回接種 【標準的な接種期間】初回接種終了後6月から12月に至るまでの間隔 |
B型肝炎
セル | セル |
---|---|
3回接種 |
対象者:生後1歳未満 |
ロタウイルス
セル | セル |
---|---|
1価ワクチン (ロタリックス) |
対象年齢:出生6週0日後~24週0日後まで ※1回目は生後14週6日までに受けることが望ましい 接種間隔 〇27日以上の間隔をおいて2回経口接種 【標準的な初回の接種期間】生後2月から出生14週6日後(生後15週未満) |
5価ワクチン (ロタテック) |
対象年齢:出生6週0日後~32週0日後まで 接種間隔 〇27日以上の間隔をおいて3回経口接種 【標準的な初回の接種期間】生後2月から出生14週6日後(生後15週未満) |
予防接種時の留意点
- 個別接種を受けるときは、必ず事前に実施医療機関に予約してください。
- 母子手帳と予診票を必ず持参してください。
- 日頃の健康状態をよく知り、医師の質問に答えることの出来る保護者が同伴してください。
- 事情により保護者以外(接種する人の健康状態をよく知る祖父母等)が同伴する場合は、委任状を記入して予診票に添えて医療機関へ提出してください。
- 接種は、体調の良いときに受けてください。少しでも普段と様子が違うときは、見合わせましょう。
- 前回の予防接種との接種間隔や対象年齢、受けることの出来ない事項に該当していないかなど、よく確認してください。
令和2年度定期予防接種相互乗入医療機関一覧
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード