公開日 2023年10月26日
更新日 2023年10月26日
狂犬病予防注射
以下のとおり、狂犬病予防注射集団接種を実施します。
犬を飼っている場合、毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。(狂犬病予防法第5条第1項)
蔓延防止のため予防接種をしていただきますようお知らせします。
つきましては、御都合の良い会場までお越しください。
また、接種時間は多少前後することがありますのであらかじめ御了承ください。
〇接種スケジュール
実施日 | 接種時間 | 場所 |
令和5年11月20日(月) | 9時00分から9時10分 | 岩弘上公民館 |
〃 | 9時20分から 9時35分 | 岩弘中公民館 |
〃 | 9時45分から10時00分 | 岩弘下公民館 |
〃 | 10時10分から10時30分 | 東串良町総合センター |
〃 | 10時40分から10時55分 |
池之原地区集落センター (池之原中公民館) |
〃 | 11時 5分から11時20分 | にぎやかタウン内公園 |
〃 | 11時30分から11時45分 | 中央収集所前 |
〃 | 13時30分から13時20分 | 川西公民館 |
〃 | 13時30分から13時40分 | 俣瀬西公民館 |
〃 | 13時50分から14時00分 | 下伊倉公民館 |
〃 | 14時10分から14時30分 | 唐仁集落センター |
〃 | 14時40分から14時50分 | 大塚原公民館 |
〃 | 15時00分から15時15分 | 新川西下公民館 |
令和5年11月21日(火) | 9時00分から 9時15分 | 溜水構造改善センター横 |
〃 | 9時20分から 9時40分 | 安留集落センター |
〃 | 9時50分から10時 5分 | 山野公民館 |
〃 | 10時10分から10時25分 | 役所公民館 |
〃 | 10時35分から10時50分 | 熊野神社前 |
〃 | 11時00分から11時10分 | 秋丸石油前駐車場 |
〃 | 11時15分から11時25分 |
江川水産前空き地 (旧江川水産跡地) |
〇狂犬病予防注射接種料金(注射済票代含む) 3,400 円
〇飼い犬の新規登録手数料(1頭につき1回限り) 3,000 円
※接種当日は、なるべくおつりのないようにご準備ください。
狂犬病について
現在、日本国内では発生が認められてはいませんが、諸外国では依然として発生している状態であり、国内侵入した場合の備えと対策として予防接種が必要となります。
狂犬病保有動物に咬まれて、狂犬病が発生してしまった場合の有効な治療方法は現在のところありません。予防接種による予防が重要となります。
この記事に関するお問い合わせ
福祉課
TEL:0994-63-3103