公開日 2024年10月10日
更新日 2024年12月05日
東串良町農村環境改善センターに全天候型室内遊具施設がオープンしました!
柏原地区内には、ふれあいの森キャンプ場や円山公園があり、平成29年度から観光スポットとしての魅力向上を図るべく、年次的に整備を行ってきています。令和3年度からは、ふれあいの森キャンプ場に隣接する町有隣内に宿泊施設としてドームハウス6棟を整備し、これを当該キャンプ場のシンボルとして誘客を図っています。円山公園内には、屋外の遊具施設はありますが、近年の異常気象により、屋外で遊ぶ時間は控える傾向にあり、荒天等により宿泊等に滞在しても屋外でのアクティビティを楽しめないケースもあり、充実した観光施設とするため、全天候型遊具施設の設置を計画しました。また、既設の農村環境改善センターのホール内に設置することで、現在利用率の低い公共施設の有効利用を図り、子育て中の親子に加え、幅広い世代の方々が交流するきっかけとなり、地域コミュニケーションハブとして地域の活性化が見込まれます。
1.所 在 地 農村環境改善センター(鹿児島県肝属郡東串良町川東4989番地6)
2.対象年齢 0歳から9歳まで(小学校3年生)
3.開館日時 土日祝日 10:00から16:00まで ※行事等により使用できない場合があります。
※平日は、事前予約制の団体のみ(学校・法人等及び10人以上の団体)
4.休 館 日 毎週月曜日・第1・3火曜日(休館日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
5.利 用 者 利用にあたっては申請書の提出が必要です。
一般:一般用[DOCX:16.9KB] 、一般用[PDF:23.7KB]
団体:団体用[DOCX:16.9KB] 、団体用[PDF:24KB]
6.使 用 料 無料
7.遊具内容 0~3歳 ミニ滑り台・クリエイティブキューブ・かまくら
3~6歳 ディノラダー(雲梯)・YURAGI(※)・KOMORI(※)
3~9歳 エアーランドディノワールド・エアーランド滑り台
※インクルーシブ遊具:障害の有無に関わらず、一緒になって遊ぶことができる遊具
8.施 設 内 遊具施設・飲食休憩スペース・トイレ(こどもトイレ・おむつ交換台等あり)
9.留意事項 遊具施設内での飲食は禁止(別室のロビーや休憩室を利用する)
10.問い合わせ先 TEL:0994-63-8881 FAX:0994-63-3138
Mail:kikaku@higashikushira.com
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード