公開日 2025年04月04日
令和6年4月に設立した「東串良町地域公共交通活性化協議会」による計4回の協議・検討を経て、令和7年3月に「東串良町地域公共交通計画」を策定!
少子高齢化や人口減少等の社会問題に加え、新型コロナウイルス感染症拡大により人々の外出が制限されたことから、公共交通の利用者がさらに減少し、交通事業者や自治体の財政負担が増加するなど、本町における地域公共交通を取り巻く環境は厳しい状況にあります。
また、住民生活の確保・維持のために、町民の通勤や通学、買い物等に考慮した利便性が高い持続可能な公共交通網の構築は喫緊の課題となっております。
以上のことから、本町の地域特性を考慮した地域公共交通の再編をすべく、地域公共交通のマスタープランとなる「東串良町地域公共交通計画」を策定しました。
【計画の区域】東串良町全域
【計画の期間】令和7年度から令和11年度の5年間
【計画の本編・概要版・資料編】
この記事に関するお問い合わせ
企画課
TEL:0994-63-3122
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード