公開日 2025年11月07日
令和8年度保育所等利用のご案内
令和8年度の保育所等の利用申込の受付を下記の通り行います。利用を希望される方は、内容をご確認いただき必要書類の準備をお願いいたします。
●受付期間等:令和7年12月4日(木)~6日(土)午前9時から午後7時まで(土曜日は午後5時まで) ※上記期間での申込みができない方は、ご連絡下さい。
手続きが必要な方
1.令和8年4月から新たに保育所等の利用を希望される方 2.すでに町内外の保育所等を利用している方で、4月以降も引き続き利用を希望される方
提出書類
1.支給認定申請書兼施設利用申請書 ※新規で申し込む方はこちら 【様式:支給認定申請書兼施設利用申請書】[RTF:342KB]
2.現況届兼利用申請書 ※在園児さんはこちら 【様式:現況届兼利用申込書】[RTF:347KB]
3.保育所入所調査票 【様式:保育所入所調査票】[XLS:63.5KB]
4.その他保育の必要性を証明する書類 ※保育所又は認定こども園の2・3号認定 【様式:就労証明書(R6以降様式)】[XLSX:62.7KB]
福祉課からのお願い
●書類不備の方は利用申し込みの受付ができません。必ず書類を揃えて提出して下さい。 ●書類審査の結果、認定機関を短期で設定することや、保育所の定員超過時に待機していただくこともありますので、ご了承ください。 ●入所調整は2月上旬を予定しています。決定通知の発想については3月上旬を予定しています。
東串良町内保育施設一覧
| 施設名 | 住所 | 電話番号 | 定員 |
| 社会福祉法人本城福祉会 柏原こども園 | 東串良町川東4993-2 | 0994-63-8440 | 80名(1号含む) |
| 社会福祉法人雪山福祉会 青葉保育園 | 東串良町池之原2884-1 | 0994-63-5533 | 95名(1号含む) |
| 社会福祉法人雪山福祉会 豊栄保育園 | 東串良町池之原997-1 | 0994-63-5367 | 95名(1号含む) |
| 株式会社ミライエ なないろ保育園 | 東串良町岩弘2638-3 | 0994-63-1300 | 12名(0~2歳児) |
申込みから利用まで
1.ご利用中の在園児 利用中の各施設又は役場福祉課に書類を提出
2.保育所及び認定こども園の新規申込児 ・1号認定(3歳以上)→希望する各施設へ申込→役場福祉課へ書類を提出 ・2号認定(3歳以上)→役場福祉課へ書類を提出 ・3号認定(3歳未満)→役場福祉課へ書類を提出
3.役場福祉課で利用調整 ■認定こども園・保育入所等を利用する際、教育・保育の必要性に応じて「支給認定」を町が行います。 ■基準に該当し認定された場合、認定証を通知します。また、基準に該当しない場合は却下通知書により通知します。 ■各園の利用定員・申し込み状況等により利用調整を行います。
4.支給認定及び利用調整結果の通知
