公開日 2021年01月15日
更新日 2022年10月20日
東串良町は、鹿児島県の大隅半島中央部に位置します。
一年を通じて温暖でほぼ雪も降らず、過ごしやすい気候と言えます。
小さなまちですが、その周囲には恵まれた自然と、
買い物や子育てに便利な施設があります。
自宅の庭から空を見上げると、夜空に広がる天の川や、
宇宙へと打ち上がるロケットも見ることができる
「都会にはないものがある」まちです。
ですが、どのまちで暮らすにしても「移住する」というのは、
必ずしも良いことばかりではありません。
新しい何かや、素晴らしいことだけを期待していても、
実際に暮らしてみると想像と違うこともたくさんあると思います。
毎日の暮らしの中で、大事にしたいことはなんだろう。
どんな暮らしが、自分に合っているのだろう。
何を大切にして、どこで、どんな暮らしをするのか。
そんなことを考えるための手助けや、まちとの幸福な出会いへの
お役に立てればと思います。
【オンライン移住相談窓口】
ご自宅からでも、顔を見ながらお話することができます。
仕事、住まい、地域にはじまり
思い描く理想の暮らしや、これからの生き方など
どんなお話でも大丈夫ですので
コーヒー片手に気軽にご相談いただければと思います。
移住や地域に関心があるみなさまと繋がる機会になれば幸いです。
◆日時:平日(月~金)9:00~16:00
◆利用ツール:テレビ会議システム「Zoom」
※E-mail、お電話によるご相談も可能です。
ご希望の方は、下記までお気軽にご連絡ください。
・お問い合わせ
オンライン移住相談窓口(東串良町役場企画課)
TEL:0994-63-3122
MAIL:kikaku●higashikushira.com
※●は@に変更をしてください。
【移住ガイドブック】
本町初の移住ガイドブックです。
「毎日の暮らしの中で、大事にしたいことはなんだろう」
「どんな暮らしが、自分に合っているのだろう」
そんなことを考えるための手助けとなるように
実際の移住者である、地域おこし協力隊(※)の目線から
まちとの幸福な出会いのために制作しました。
移住ガイドブック[PDF:10MB]
※地域おこし協力隊とは
都市部から地方に実際に移住し、地域力の維持強化を目的とした協力活動を行う総務省の制度
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード